ロフトベッドの搬入から組み立て、そして配置まで
はじめに
悩みに悩み、我が家のマンションにロフトベッドを導入することを決めました。その後、悩みに悩み抜き、ミドルタイプのロフトベッドを選び、購入しました。
経緯が気になる方は、以下の記事をご覧いただければと思います。
なにはともあれ、無事に組み立てが完了し、他の家具と合わせて設置することができましたので、その報告をさせていただきたいと思います。組み立ての様子など、写真をバシバシ取りましたので、載せておきます。ロフトベッドの購入について検討されている方は、参考になるかと思います。
予定通り到着、玄関まで搬入
運送会社より前日にTELがあり、配達日時のお知らせがありました。事前にメール連絡があった通りの段取りでした。
そして当日、予定通りに到着。玄関まで搬入していただきました。で、でかい。。。玄関を整頓しておいてよかった。。。玄関スペースを半分とられました。部材が5つ届いています。
この状態で数日過ごし、週末に組み立てを行いました。
組み立て
組み立てに掛かった時間は約3時間です。今回は、梱包の段ボールや発泡スチロールなどのゴミを随時整理しながら進めたので、早い人はもっと早く組み立てられると思います。
作業は、基本的に一人で行いましたが、途中で妻と子どもにも手伝って貰った部分もあります。どうしても一人では厳しい工程があります。ひとつひとつが重いので。
それでは組み立てた様子を順番に。
まず部屋をきれいにしました。組み立て作業部屋かつ最終的な配置部屋です。
まず1/5個目。ベッドのヘッド側です。梱包から出して、壁に立てかけました。
2/5個目。反対側の足側です。反対側の壁に立てかけました。
とりあえずこんな感じにしました。
3/5個目。サイドバーですね。こんな感じで真ん中の段ボールを下敷きにしつつ、新たな部材の梱包を剥がしていました。整頓しながら進めないとスペースがないので。
このサイドバーと一緒に、各種ネジ、六角ドライバーなどが入っていました。ここまで部材を出したらネジ締めてね、という段取りなのでしょう。
ネジを締める前に4/5個目を玄関で開けていましたので、取り出しました。すのこです。実際に寝るところです。このすこのに少し匂いがあったので、ベランダに出して風に当てることにしました。
ここで妻と子どもを呼び出し、各部材を支えてもらいつつ、私がネジを仮締めしました。
その後、本締めして組み立て完了です!!あっという間ですね。
ちなみに5/5個目ははしごです。はしごは、組み立てはありませんでした。完成品が入っています。
配置
事前に予定していた配置図は以下の通りです。まずロフトベッドを端っこに寄せます。そして、勉強机をピタッとハメます。ハマるはず!妻と子どもの出番です。
ハマりました。感動です。素直にみんなで喜びました。さっそく袖机をロフトの下へ配置。足元に余裕ができました。
ちなみにベッドの足元にスペースがありましたので、ここに娘の棚を配置しました。入口右側に置く予定だったものです。
参考までに・ベッド下
ベッド下にハンガーフックが2本付けられます。以外にこういう簡単なものが決め手だったりすると思います。
参考までに・ヘッド側の宮棚
小ライトとコンセント2つ。スマホ置ける程度ですが、十分ですね。
参考までに・はしごの足
フロアに傷がつきそうだったので、あまっていたフロアシートを敷きました。
おわりに
説明書ももちろん入っていましたので、参考にしつつ進めました。迷うことなく組み立てられます。
狭いマンションですので、ベッドひとつ分広くなった、と考えると超効率的ですね。固定資産税も高いですし。
ロフトベッドの組み立ての様子を報告させていただきました。参考になれば幸いです。
コメント